どろんこ祭り‼︎ 想い②

森びび運営部

運営部

実体験はなぜ必要なんでしょう。
『答え』を知ってればいいじゃない。
私たちもかつてはそう思ってました。

人間て、ワクワクが大事なんですよね。
答えを知るまでの過程、
答えに自分でたどり着いたよろこび。
これは本を100回読むより、
たった一回の体験でストンと納得できたりします。

田植えの一年目のお話です。
田んぼに稲を植えて水を入れたらできるんでしょ?
いえいえ、そんな簡単なものではありませんでした。笑
作り方、育て方は調べて知識では知ってます。
けど、
『ええ雑草がこんなに!』
『ええタニシが!』
『ええ、なんかイネが倒れてる⁈』
そこには、ハラハラと苦労の連続でした。

毎日食べてるお米のことなのに、
『お茶碗によそわれて食べる』まで、
こんな色々あって、
こんなにも何も知らないんだ!と驚愕しました。

そんな体験をし、無事成長した稲を収穫したときは、
お米が我が子のように愛おしくなりました。
感謝の気持ちが生まれました。
むやみに残せなくなりました。
大事に食べました。
それはこどもたちも同じでした。

ググって調べてた時よりも、体感としての大切さや苦労も知りました。
けど、この苦労はちっとも嫌な苦労ではありませんでした。
むしろこの苦労を知りたかった。
知ったからこそこのお米を大事にでき、この世の中の素晴らしさに気づきました。
育ててくれる人、農家さんはもちろん、田んぼの生き物への愛情も湧きました。
(かつては蚊も叩けないほどの虫嫌いでした^^;)

そんなこんなは、自らの手足を使ったからこそ芽生えた想いであり、
『田植えとは?』と聞かれたときに感じた、
私たちなりの心からの答えです。

実体験をしければ分からないことは、たくさんあります。
芽生えた想いを少しでも知ってくれる人ができたり、お裾分けできたら、うれしいなと思いました。
そしてそれぞれが感じた『答え』を共有したいなと思いました。

今は答えがすぐそばにあって、
つい何でもわかってる気になってるけど、
『実は本当のことは何にも知らないんだなぁ』
そのことを知ったことだけでも、
すぐ答えを知れる時代だからこそ、
案外大事な気がしました。

続く。

7月4日 陶芸体験募集中♪
↓申込みはこちらから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S53125508/
※写真は1年目の稲刈りの様子です♪
※実は田植えより稲刈りの方が面白いんです!笑
※経験したからこそ、これは本当です。笑

TOKONAMESTORE
http://tokonamestore.com/
《陶芸体験について》
この陶芸体験は、【たたら成形】という技術を用いた陶芸体験です。山源陶苑が手がけるブランド「MOM kitchen」で実際に使っているお茶碗型に粘土を押し当てて、好みの装飾を施すことができます。小さなお子様も簡単に楽しむことができる成形なので、ぜひお楽しみにお越しください。(当日、色を7色から選べます)
詳細はこちらをクリック♪

Share!

WRITING BY

運営部

森びび運営部

イベントのお知らせや活動報告を行います。

記事一覧

RELATED ARTICLE