初めてのビーチクリーン

倉田由加

森びび 環境部

こんにちは。森びび環境部のゆかです。
ずっとやりたかったビーチクリーン!2月7日(日)に念願の夢が叶いました。ビーチクリーンの報告です。

7日は吉田海岸の清掃活動を行いました。赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで計50名の方が参加してくれました。

当日は晴天で活動日和♪

「ゴミ拾いをしてみたかった」という方もいれば、「ゴミを拾うなんて考えたこともなかった」と様々な方が集まってくれてとても嬉しかったです☆当日は天候にも恵まれ、活動日和☀️(しかも第一日曜はビーチクリーンの日ということでビックリ!)

活動時間は1時間設けていましたが、ひょっとしてすぐに終わってしまうのでは?という心配は無用!ゴミ拾いはキリがありませんでした。大きなゴミや砂に混ざった小さなゴミが想像以上にたくさんあり、ショックを受けました。それでも、家族揃って清掃活動をしてくれている姿を見ると心温まるものがありました♡

仕分けの方法が案外難しい!

通りすがりの方が「えらいね!」と言って飛び入り参加してくれる感動的な出来事もありました✨最後には子供も大人も一緒にゴミを仕分け!全部で7〜8袋ほどのゴミが集まりました(^^)

海に遊びはつきもので子どもたちは、手に貝殻や流木や謎の物(笑)を握りしめて見せてくれたり砂に落書きをしたり。終了後には釣りを楽しむご家族もありました。

ゴミを集めたあとは終わりの会を♪

遊びながら、お話しながら楽しくスムーズにより良い活動に今後も続けていけたらなと思います。

参加して来ださった方でまた何かご意見ありましたらお願いします😊今後も場所や活動方法を変えながら定期的に環境活動をしていこうと考えています。清掃用具は用意してあるので、身一つでご参加いただけます♫ぜひご都合のよろしい方は気軽にご参加ください!

初開催でしたが、思った以上に楽しく、気持ちよくさせていただきました。協力してくれた方、本当にありがとうございました😊💕

ブロックのところにたくさん!次回の課題もいっぱいです^^;
Share!

WRITING BY

森びび 環境部

倉田由加

記事一覧

RELATED ARTICLE